アクセスマップ

プジョー神戸西

住所〒655-0852
兵庫県神戸市垂水区名谷町字入野714-1
Googleマップでみる

TELショールーム 078-706-2900

営業時間ショールーム 10:00-18:30

定休日火曜日、第2・第3水曜日
※GW・夏季・年末年始は別途休業させていただきます。

アクセス方法【電車・バスご利用の場合】
神戸市営地下鉄 名谷駅下車 山陽バス⑫⑬系統、またはJR・山陽 垂水駅下車 垂水東口バスターミナルから山陽バス⑪⑫⑬系統 滑(なめら)バス停下車すぐ。

【お車でお越しの場合】
大阪・三宮・姫路方面より
第二神明道路 名谷IC 出口を左折、名谷町 交差点を右折、県道488号を北へ1km右手。

大阪・三宮方面より
阪神高速3号神戸線 湊川JCT から阪神高速31号神戸山手線へ、妙法寺IC 出口を左折、県道65号を西へ5km左手。

淡路島・徳島方面より
神戸淡路鳴門道 垂水IC 出口を右折、橋上の左カーブを左へ分岐して 中山大橋 交差点を右折、県道65号を南へ2km左手。

山陽道方面より
山陽道 三木JCT から明石大橋方面へ、神戸淡路鳴門道 布施畑IC 出口を右折、野球場前 交差点を左折、運動公園前 交差点を右折、新奥畑 交差点を右折、県道65号を南へ3km左手。
垂水JCT&ICでは山陽道方面から一般道への出口はありません

神戸市北区・三田方面より
阪神高速7号北神戸線 白川JCT から阪神高速31号神戸山手線 白川南IC 出口を左折、神の谷トンネル を抜け 運動公園前 交差点を左折、新奥畑 交差点を右折、県道65号を南へ3km左手。

スタッフブログ

お車の地デジ化ご相談ください!

[2011/07/06]セールスマネージャー / 係長   Kita Tetsuya
お車の地デジ化ご相談ください!
皆様こんにちは!

さて、まだまだ先の話と思っていたテレビの地デジ化。

7月24日というタイムリミットが迫って参りました。
家電量販店に行けば各種テレビの在庫がたくさん陳列されいよいよだなという感じがしますよね。

ご家庭のテレビの地デジ化はバッチリと言うあなた!

忘れていませんか?

そうです、カーナビのテレビも地デジ化が必要ですよ。
お車の地デジ化ご相談ください!
車の地デジ化ってどうすればいいの?という疑問をお持ちの方もいるかと思いますので簡単にご説明しましょう。

まず一つ目はナビを地デジ対応ナビに買い換えるという方法。
今使っているナビの調子が悪いとか最新のナビにご興味がある方にオススメの方法です。

しかし、コレは費用的な負担が大きくなってしまいます。

もっとお手軽に地デジ化したいという方にオススメなのが地デジチューナーの取付です。
お車の地デジ化ご相談ください!
今お使いのナビに地デジチューナーを取り付ければ地デジ化できちゃうんです。

地デジチューナーにも種類がございましてまず一つ目はフルセグチューナーです。
こちらはご家庭のテレビのように高画質でテレビをお楽しみ頂けます。しかし、受信できるエリアが場所によっては限られます。

もう一つはワンセグチューナーです。
ワンセグはご存知の方も多いでしょう。携帯電話にもついてますよね。
ワンセグは、フレームレート(1秒間に表示されるコマ数)が15コマ/秒しかないために動きがカクカクし、映像ビットレート(1秒あたりに受信するデータ量)もフルセグよりも低くなるため、画質もフルセグよりかなり劣ります。しかし、カーナビや携帯電話などの小さな画面で見るぶんには画質も十分で、情報量が少ないためフルセグよりも広いエリアで受信できます。

価格はワンセグチューナー方が少しお求め安くなってます。


ここで注意していただきたいポイントがあります。

チューナーの取り付けには今お使いのナビに外部入力の端子がついていないと取り付けは出来ません。
今お使いのナビに取付できるのかわからないという方、当店エンジニアにご相談ください。

お客様のニーズの合った最適なご提案をさせて頂きます。
お気軽にお申し付け下さいませ。
お車の地デジ化ご相談ください!