住所〒655-0852
兵庫県神戸市垂水区名谷町字入野714-1
Googleマップでみる
TELショールーム 078-706-2900
営業時間ショールーム 9:30-18:30
定休日《プジョー神戸西》
火曜日、第2・第3水曜日
《プジョー姫路サービスポイント》
毎週火曜日・水曜日
GW・夏季・年末年始は別途休業させていただきます。
アクセス方法【電車・バスご利用の場合】
神戸市営地下鉄 名谷駅下車 山陽バス⑫⑬系統、またはJR・山陽 垂水駅下車 垂水東口バスターミナルから山陽バス⑪⑫⑬系統 滑(なめら)バス停下車すぐ。
【お車でお越しの場合】
大阪・三宮・姫路方面より
第二神明道路 名谷IC 出口を左折、名谷町 交差点を右折、県道488号を北へ1km右手。
大阪・三宮方面より
阪神高速3号神戸線 湊川JCT から阪神高速31号神戸山手線へ、妙法寺IC 出口を左折、県道65号を西へ5km左手。
淡路島・徳島方面より
神戸淡路鳴門道 垂水IC 出口を右折、橋上の左カーブを左へ分岐して 中山大橋 交差点を右折、県道65号を南へ2km左手。
山陽道方面より
山陽道 三木JCT から明石大橋方面へ、神戸淡路鳴門道 布施畑IC 出口を右折、野球場前 交差点を左折、運動公園前 交差点を右折、新奥畑 交差点を右折、県道65号を南へ3km左手。
垂水JCT&ICでは山陽道方面から一般道への出口はありません
神戸市北区・三田方面より
阪神高速7号北神戸線 白川JCT から阪神高速31号神戸山手線 白川南IC 出口を左折、神の谷トンネル を抜け 運動公園前 交差点を左折、新奥畑 交差点を右折、県道65号を南へ3km左手。
住所〒655-0852
兵庫県神戸市垂水区名谷町字入野714-1
Googleマップでみる
TELショールーム 078-706-2900
営業時間ショールーム 9:30-18:30
定休日《プジョー神戸西》
火曜日、第2・第3水曜日
《プジョー姫路サービスポイント》
毎週火曜日・水曜日
GW・夏季・年末年始は別途休業させていただきます。
アクセス方法【電車・バスご利用の場合】
神戸市営地下鉄 名谷駅下車 山陽バス⑫⑬系統、またはJR・山陽 垂水駅下車 垂水東口バスターミナルから山陽バス⑪⑫⑬系統 滑(なめら)バス停下車すぐ。
【お車でお越しの場合】
大阪・三宮・姫路方面より
第二神明道路 名谷IC 出口を左折、名谷町 交差点を右折、県道488号を北へ1km右手。
大阪・三宮方面より
阪神高速3号神戸線 湊川JCT から阪神高速31号神戸山手線へ、妙法寺IC 出口を左折、県道65号を西へ5km左手。
淡路島・徳島方面より
神戸淡路鳴門道 垂水IC 出口を右折、橋上の左カーブを左へ分岐して 中山大橋 交差点を右折、県道65号を南へ2km左手。
山陽道方面より
山陽道 三木JCT から明石大橋方面へ、神戸淡路鳴門道 布施畑IC 出口を右折、野球場前 交差点を左折、運動公園前 交差点を右折、新奥畑 交差点を右折、県道65号を南へ3km左手。
垂水JCT&ICでは山陽道方面から一般道への出口はありません
神戸市北区・三田方面より
阪神高速7号北神戸線 白川JCT から阪神高速31号神戸山手線 白川南IC 出口を左折、神の谷トンネル を抜け 運動公園前 交差点を左折、新奥畑 交差点を右折、県道65号を南へ3km左手。
住所〒670-0996
姫路市土山5-7-26
TEL079-299-5100
営業時間9:30~18:30
※サービス受付時間 9:30~17:30
定休日火曜日・水曜日
GW・夏季・年末年始は別途休業させていただきます。
アクセス方法姫路中地インターを北へ上がって頂き、車崎南の信号を左へ。
西行き国道2号線(十二所線)沿い、左手にございます。
2022.12.17
2022.09.19
2021.08.20
2021年8月20日(金)「プジョー神戸西」に勤務する従業員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。 当該店舗に関しまして、専門業者による消毒作業を20日(金)に実施するとともに、20(金)~24日(火)を臨時休業とさせていただきます。 この度は、お客様・地域の皆様・関係者の皆様に多大なるご心配、ご迷惑をおかけすることを心より深くお詫び申し上げます。 今後も、お客様・地域の皆様・関係者の皆様・従業員とそのご家族の安全健康を最優先に、関係各所と連携し、感染の発生、拡大防止に努めてまいります。
2021.07.29
日頃よりプジョー神戸西をご愛顧いただきましてありがとうございます。 2021年の夏季休業日をご案内申し上げます。
日頃よりPEUGEOT神戸西をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 当ショールームでは、新型コロナウイルス(COVID-19)の世界的な流行を受け、お客様とスタッフの健康と安全を第一に考え、感染拡大防止対策として以下の予防措置を実施しております。