アクセスマップ

プジョー神戸西

住所〒655-0852
兵庫県神戸市垂水区名谷町字入野714-1
Googleマップでみる

TELショールーム 078-706-2900

営業時間ショールーム 9:30-18:30

定休日火曜日、第2・第3水曜日
※GW・夏季・年末年始は別途休業させていただきます。

アクセス方法【電車・バスご利用の場合】
神戸市営地下鉄 名谷駅下車 山陽バス⑫⑬系統、またはJR・山陽 垂水駅下車 垂水東口バスターミナルから山陽バス⑪⑫⑬系統 滑(なめら)バス停下車すぐ。

【お車でお越しの場合】
大阪・三宮・姫路方面より
第二神明道路 名谷IC 出口を左折、名谷町 交差点を右折、県道488号を北へ1km右手。

大阪・三宮方面より
阪神高速3号神戸線 湊川JCT から阪神高速31号神戸山手線へ、妙法寺IC 出口を左折、県道65号を西へ5km左手。

淡路島・徳島方面より
神戸淡路鳴門道 垂水IC 出口を右折、橋上の左カーブを左へ分岐して 中山大橋 交差点を右折、県道65号を南へ2km左手。

山陽道方面より
山陽道 三木JCT から明石大橋方面へ、神戸淡路鳴門道 布施畑IC 出口を右折、野球場前 交差点を左折、運動公園前 交差点を右折、新奥畑 交差点を右折、県道65号を南へ3km左手。
垂水JCT&ICでは山陽道方面から一般道への出口はありません

神戸市北区・三田方面より
阪神高速7号北神戸線 白川JCT から阪神高速31号神戸山手線 白川南IC 出口を左折、神の谷トンネル を抜け 運動公園前 交差点を左折、新奥畑 交差点を右折、県道65号を南へ3km左手。

スタッフブログ

※208ニューモデルトレーニング2日目※

[2012/10/18]サービスエンジニアリーダー コンサルタントエキスパートテクニシャン   井上
※208ニューモデルトレーニング2日目※
こんにちは。
本日トレーニング2日目でした 今日は改良されたESPシステム 改良された通信システム タッチスクリーンについて勉強致しました。
ESPってと言う方もおられると思います。ESPは各メーカーで名称が違ったりします、トヨタではVSC スバルではVDC プジョーでもESCとも言います、ほかにも呼び名はいろいろあります。知っての通り簡単に言うと横滑り防止です。プジョーの車両では307のXSI、607ぐらいから装備していますかね、207から標準装備になりました。207のオーナー様も装備はあっても実際どんな役割かいつ作動しているかって方もおられると思います。





研修で見せていただいた動画ですわかりにくいですが後のの映像の方が片方のタイヤが路面から離れていないですよねスムーズですし、これはシステムが4輪のタイヤにスリップ 横方向の重力 ハンドルの切っている量に応じて別々にブレーキをかけているんです!
知らず知らずにこのシステムに助けられている時があるかもしれないですね。
新しくなったシステムは別々だった部品が集約されコンパクトに軽量化されました。
※208ニューモデルトレーニング2日目※
タッチスクリーンです。
システムの部品や通信について、そしてどういった事が出来るか、ディスプレイに表示される表示の詳細や使い方、USBメモリからの画像の表示iPodを持って行っていましたので接続もしてみました。ブルーツースもつなげてみました。今はまだありませんがナビゲーションも使用できるようになります。もちろんワンセグも。
こればっかりは触れてみないとわからないことばかりですみなさんもぜひショールームで体験してみてください。
 
そして新しくなった通信システムです。
皆さんはCANって耳にしたことはありますか? 最近の車両には当たり前のように使用されるようになっております。プジョーでももちろん最新の通信システムによって制御されています。
ではCAN通信とは何ぞや。
例えばオートワイパー ワイパーモーターがあり雨の量を感知するセンサーがあります、それを制御するECUがあるとすればその3っつの部品を雨の量に対する線、作動する線 ワイパーのスピードの線など一つずつ線でつないでいれば沢山の量になってしまいます、それを各部品を2本ずつの通信ケーブルでつないでしまえば情報も各部品で共有できコスト低減、軽量化できます。こういった大量の情報を送ることができるのがCAN通信です
508では30個近くのECUが有りそれをこういったCAN通信で情報交換し合っております。
208は安全性や装備性はそのままにこのECUの数を減らし軽量化をはかっております。
部品点数が減ることで軽量化になります。
ボデイの軽量もそうですがこういったことでも少し軽量化されております。
進化したPEUGEOT208ぜひショールームまでお越し下さい。
※208ニューモデルトレーニング2日目※
最終日はこのエンジンについてです。